外国人労働者の雇用について

こんにちは!

 

GWお楽しみですか?

僕はとあるペンションで住み込みのバイトをしていて、今休暇中です。

 

さて4月27日の空想レポートです。

 


外国人労働者の受け入れの記事について空想インタビューしてきました。

 


https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321651

についてです。

 


1人目(32歳 男性 会社員)

外国人労働者って安い給料で激務なイメージですけど、その辺の改善というか法整備みたいなのってできてるんですか?日本人の働くブラック企業すら改善できていないのに、外国人雇って大丈夫なの?って気がします。

 

 

 

2人目(24歳 女性 会社員)

技能実習生って何ですか?そこからわからないです。日本で働くための技能実習ってことですよね?何か特別な資格を取れるのかな?せっかく雇うなら企業がサポートして優秀な人材にして欲しい。でも、そんなサポートができるなら日本人にして欲しいですよね。

 

 

 

3人目(51歳 男性 会社員)

地方だと外国人向けに資格を取得サポートしても、都会に働きに出てしまうってテレビでやってたような気がする。大阪にモスクがあるとかで。外国人を受け入れるにしても住環境とか文化の違いとか考えないと定着はしないんじゃないかな。

 

 

 

 


以上です。

 

 

 

外国人労働者の雇用ですが、外国人でもいいから労働者が欲しいというところは記事を見ると多いようですね。

今、何気なく「外国人"でも"」と言いましたが、その辺りはどうなんでしょう。

 

頭数を揃えるためだけの外国人労働者の雇用なら自転車操業になりそうな気がします。

 


せっかく日本に来て働いてもらうんだから、きっちりと整備された環境で働いてもらわないとイメージ良くないですよね。

 

 

 

また、日本にそんなに労働力がないのか?という疑問もあります。

ブラック企業という言葉が広まってから、より良い環境で仕事をしたいと思う若者は多いのではないでしょうか。

 


より良い環境を求めて就職浪人や転職する人は多いのではないでしょうか。

 


そうなってくると休日という概念のない農業などは働き手が少なくなりそうですね。

 

 

労働時間が長い、給料が少ないことがブラックの定義ではないと僕は思います。

 


一度、働くとはどういうことなのか考えてみたいところです。

 

 

 

みなさんは外国人労働者について、さらには働くことについてどうお考えですか?

 


良ければお聞かせください。